2011年01月02日
熊本の伝統野菜をテーマにした楽習会 ”ひご野菜セミナリオ” を展開する北さんが、HPをアップした。
熊本の伝統野菜「ひご野菜」の普及推進を展開している、「くらしマイレージalliance(アリアンス)」の北亜続子さんが、かねてから計画していたご自身のポームページができ上がったと喜びのメールをいただいた。
北さんの活動は、当ブログでも紹介したが、農商学の連携をコーディネートしながら、持ち前の情報発信力を生かして、ひご野菜の普及につとめている。
彼女のホームページ 「neo-alliance」を紹介しよう。
トップページは「ひご野菜」の数々とソムリエのご自身。
About me には、その多彩なキャリアが理解できる。
ひご野菜セミナリオには、メンバーの園田敬子さん、西麻衣子さんと実施する「水前寺もやし見学会」の写真が掲載されている。
2011年の年間計画も紹介さされている。
この水前寺もやし見学会は、「第二回ひご野菜セミナリオ」として12月23日に実施されたもの。
ご案内をいただいていたが、寒い中、当日の熱気が伝わってくる。
フォトギャラリーには、北さんが料理した「ひご野菜を使ったお料理」が次々に出てくる。
画面に変化を与えて、ついつい引き込まれてしまう。
KA-TA-RIには、28日が、水前寺もやしの収穫の様子が掲載されていて、水前寺もやしには湧水の中で栽培される様子が紹介されている。
そして、30日に ひご野菜セット が掲載されている。
実は、このページで紹介されている「ひご野菜セット」が、暮れに北さんから贈られた。
続きを読む