NPO法人 環境活動センター八王子の佐藤ひろ子さんから、だいぶ前に電話をいただいていて、昨年と同じ「市民かんきょう講座」で、江戸東京野菜の話をしてくれと云うもの。
昨年、聞いていただいた方々からのリクエストがあったらしい。
タイトルは、とりあえず昨年同様で「江戸東京野菜ものがたり」〜地産地消 よみがえる旬の力〜で、計画してもらった。

昨年は、八王子の農家、濱中洋子さんと草木和弘さんに会場に来てもらっていたが、今回は、江戸東京野菜コンシェルジュ育成協議会で役員をされている福島秀史さんが来てくれた。
福島さんのお住まいが八王子と聞いていたので、今度、八王子の「市民かんきょう講座」で江戸東京野菜の話をするので「来ませんか!」と誘ったもの。
講座は、NPO法人 環境活動センター八王子の主催で行われたが、再度招いていただいたので、渡辺政行副理事長(事務局長)にご挨拶をし、福島さんを紹介したが、何と ! 、お二人が驚きのご挨拶。
福島さんの家の前のお宅が渡辺さんの家だと云う、ご近所同士だが、お互いのお仕事のことは知らなかったようだ。
奇しくも、お二人とも江戸東京野菜の応援団だった。
八王子市環境部環境保全課の水越敦課長からも今回の講座を「楽しみにしていた !。」と云っていただいた。
続きを読む