先日、NPO法人 環境活動センター八王子から、招かれたことは当ブログで紹介した。
これまで、江戸東京野菜の復活・普及活動は、全都的に行っているが、南多摩地区の取り組みが遅れている。
昨年、八王子市の伝統野菜・高倉ダイコンを栽培している同市石川町の立川太三郎さんにお会いしてから、伝統野菜復活の拠点ができたようなつもりでいたが、中々伺えないでいた。

江戸東京野菜コンシェルジュ育成協議会役員の福島秀史さんが、立川さんのお宅からそんなに遠くない八王子市大和田と伺っていたので、お誘いして一緒に立川さんのお宅に伺った。
上の写真をクリックする
自家採種しているという、葉唐辛子。
唐辛子が実ったら、実が小さくても葉が柔らかいうちに出荷するのだという。
続きを読む