第1回から好評をいただいている「伝統野菜は長老に聞け!」は、4人目のオーソリティー小林五郎先生を迎えて、8月23日(土)に開催される。
小林先生は、平成4年に「江戸東京ゆかりの野菜と花」と「江戸東京農業名所めぐり」の執筆者のお1人として、東京農業の歴史についても造詣の深いおひとりです。
今回は、江戸の食文化から派生した、ツマモノ文化の歴史、生産等について興味深いお話が伺えるでしょう。
上の写真をクリツクする
小林先生は、野菜専門技術員、普及所長を歴任され、現在は、日本石灰窒素工業会の技術顧問をはじめ、アグリス成城や、各区、市民農園の栽培指導員として活躍している。
上の写真に掲載された著書は主なもので、当日は、ご専門の野菜栽培についての質問もお受けいたします。
申込の詳細は、上の写真をクリツクし、メールにて申し込みください。
e-mail:edocon831@k00.itscom.net
定員になり次第受付を修了させていただきます。
尚、当日は恒例の江戸東京野菜の試食タイムも予定されています。
お楽しみに・・・。