2014年09月24日
「府中御用ウリ」地元小柳小学校に只今参上!!!
府中御用ウリの栽培を、地元府中市で復活させたいと、昨年から試作をしていただいた西府の石川孝治さん。
今年、府中市立小柳小学校(関修一校長) から栽培希望があったので、府中御用ウリの苗を提供していただいた。
府中御用ウリは、5月の連休明けに定植して、8月上旬に完熟するという代物。
したがって、夏休み中に収穫期を迎えてしまう。
そこで、石川さんは7月末に再度苗づくりにトライして栽培を続けてきた。
そのことは、讀賣新聞都民版と、読売新聞多摩版で報道されたことは、当ブログで紹介した。
例年だと、9月に入っての残暑によって、夏休み明けには完熟する予定だったが、9月に入ると急に残暑が消えて、雨が降るなど朝晩肌寒い日々が続いていたことから、成長がストップ、葉が枯れ始めてしまったが、ヘタ落ちして熟したようだった。
そこで、小柳小学校の4年生に食べてもらいたいという石川さんと一緒に、先日同校を訪れた。
続きを読む