国分寺市の小坂良夫さんが、谷中ショウガのジンジャーシロップを商品開発したと、12月に当ブログで紹介したが、その後の様子を聞いてみた。
ジンジャーシロップは、生産した生の谷中ショウガを保冷しておき、壜にして250本ぐらいずつ、絞っていくが、販売が順調だから在庫が極力抑えられていて、次回絞る分で目標の1000本/壜がはけるようだ。
これまでの販売ペースは、予定の倍のペースだったが、昨年栽培した、谷中しょうがの収量が予定を下回ってしまったことから、3月いっぱいで完売になることは必至で、今年の栽培計画を再検討しているという。
上の画像をクリックする
これを食べてくださいと、小坂さんが差し出したのは、ピンクのリボンのついた袋に入った、ジンジャーチップ。
ジンジャーシロップは、谷中ショウガをスライス状にして、それにグラニュー糖を加えて絞るが、絞った後のスライスを乾燥したものを、ジンジャーチップとして商品化した。
谷中ショウガのジンジャーチップは、紅茶に入れるとか、ポークジンジャー等、料理にも十分に使える。
お問い合わせは 042−321−5773まで
続きを読む