砂町文化センター主催の春の講座「伝統の江戸東京野菜」講座が、5月14日から始まったことは当ブログで紹介した。
今回は、ホームの砂町文化センターだったので、事務局にアクセスを聞いたら都営新宿線の西大島からバスで北砂2丁目で下車、砂町商店街の抜けていくという。
前に、江東区立砂町小学校で、砂村三寸ニンジンの栽培をお願いした時に一度来たことがある。
あの時は、東京メトロの南砂から歩いて学校まで行ったが、今回の会場は同小学校の北側に位置していた。
会場の砂町文化センターには、皆さん予定通りお集まりいただいた。
今回からお1人加わった。
今回は、「江戸東京野菜とは」と云うことで概論について、1時間半お話をさせていただいた。
続きを読む