女性写真家の高橋淳子さんに電話をして、江戸東京野菜を撮ってみませんかと、4月に電話をした。
江戸東京野菜の昨今の動きは、ご存じのようで好感触だったので、5月の連休明けにまた電話をしますと云って、電話を切ったが、失礼ながら、電話をするのを忘れていたら、高橋さんから電話を戴いてしまった。
それではと、数日後に府中市立本宿小学校で、府中市の伝統野菜「府中御用ウリ」の授業と定植作業があるからと、お誘いした。
上の画像をクリックする
高橋さんとは、2007年6月に、有楽町の東京銀座富士フォトサロンで「東京「農」23区」の個展が開かれるた時に、見に行ってお会いしたのが最初で、きめ細かに取材し、撮影した作品だったのを記憶している。
その後、東京の離島農業の取材も行っていて、本が出版したことは当ブログで紹介した。
ここ数年は、主催者から依頼されて東京都農業祭の会場を撮影していて、昨年は江戸東京野菜の展示コーナーで説明しているところを撮っていただいた。
続きを読む