八王子市立みなみ野小学校(石代俊則校長) の4年生が実施している、八王子市の伝統野菜「川口エンドウ」の栽培は、収穫体験をしているところを当ブログで紹介した。
生徒達は自宅にも持ち帰り、みそ汁などに入れて食べたようだが、美味しかったと云っていた。
今回、9時からタネ採りをすると云う情報を、多摩・八王子江戸東京野菜研究会の福島秀史代表から聞いたので、出勤時間帯の渋滞を考慮して朝早く出かけた。
上の画像をクリックする
1組(学年主任・斉田清子先生)、2組(学校農園担当・河南聡先生)、3組(担任中村祐貴子先生) の、3クラス90名が、畑で待っている我々の方に向かって歩いてきた。
畑では、この辺りをテリトリーとするオスのキジが危険を察してか、隣の畑に逃げて行った。
また、山鳩は川口エンドウのはじけた種を啄ばんでいた。
続きを読む