2015年08月02日

にっぽん伝統野菜フェスタに、8月2日(日)まで、丸の内KITTEに旬の東京野菜が登場


1-1.JPG

上の画像をクリックする
地域の知的財産のひとつである伝統野菜の魅力を広く知ってもらう機会として、2015年8月1日(土)・2日(日)11:00〜20:00に東京駅の丸の内南口前の商業施設KITTEの地下1階にある東京シティアイ・パフォーマンスゾーンにおいて、「にっぽん伝統野菜フェスタ」をぐるなびが開催いたします。

江戸東京野菜コンシェルジュ協会では、旬の野菜、東京ウド、奥多摩わさび、滝野川ゴボウ、雑司ヶ谷なす、寺島なす、シントリナ、谷中生姜、鳴子うり、内藤カボチャを展示、生産者を紹介します。

他には、江戸東京野菜の「内藤とうがらしプロジェクト」が単独で、また、山形県鶴岡市(だだちゃ豆)、山形県酒田市(平田赤ねぎ)、八百五商店(福井県・吉川なす)、野菜のカネマツ(長野県・松代青大きうり)、天龍農林業公社(長野県・ていざなす)、埼玉県深谷市(白なす)、warmerwarmer(愛知県・十六ささげ)、百姓隊(宮崎県・佐土原なす)等が皆様をお待ちしています。

追録

昨年に続き、今年も江戸東京野菜コンシェルジュ協会はフェスタに参加しています。

posted by 大竹道茂 at 00:03| Comment(0) | TrackBack(0) | イベントの紹介