2015年08月18日

八王子ショウガ生産者グループの村内米吉会長のお宅を訪ねた。


八王子の夏の特産として人気のある「八王子ショウガ」の生産者が集まってグループを結成したことは、当ブログで紹介している。

会長に八王子市加住在住の村内米吉氏が決定したが、今月26日に、江戸東京野菜推進委員会が開催され、JA八王子からは「八王子ショウガ」が追加申請されることから、八王子に定着したいきさつを聞きたいと、

多摩・八王子江戸東京野菜研究会の福島秀史代表に伝えていたが、JA八王子の田中伸晃指導広報課長に、村内会長との日程調整をしていただき、雨の中、福島代表とお話を聞きに伺った。





1-1.JPG

八王子ショウガの畑を見せてくれるというので、お住まいから滝山街道を渡った南側にあるショウガ畑に案内してもらった。

村内さんは、若い頃は頼まれれば1000束でも、荷を作っていたが、今では体力的に半分ぐらいが限度・・・・。
また連作障害対策としては、5年は畑を回す必要があり、そんなに広くは作れないとも・・・・

上の画像をクリックする
村内家に伝わる「八王子ショウガ」を抜いてお土産に戴いた。


続きを読む
posted by 大竹道茂 at 00:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 八王子の伝統野菜各種