日暮里駅前イベント広場で開催された「にっぽりマルシェ」で今年も三河島菜が販売されている。
この三河島菜、江戸東京野菜の青茎三河島菜で、荒川区の依頼で都立農産高校の生徒達が栽培したもの。
先日、荒川区観光振興課の三宮捺湖さんからチラシを送って戴いたので、当ブログで紹介しているが、
一度も伺ったことがなかったので、出かけてきた。
10時から開催されるが30分前に会場に着いた。
同校で三河島菜の栽培指導をされている小野寺伸樹教諭が、陣頭指揮で準備をしているところだった。
小野寺先生とは、今年の7月に荒川区の要請で勉強会に伺って以来だ。
今年は、昨年と同じように種を蒔いたようだが「大きくなりすぎて・・・」と云っていた。
青茎三河島菜は、大きくなればなったで美味しいから、かえって喜ばれるはず。
早くから荒川区のケーブルテレビが来ていて取材をしていたが、久しぶりにディレクターの田中沙貴さんにお会いした。
続きを読む