暮れに、「みのお〜れ立川」の松村隆さんから、写メールがあり、亀戸大根と伝統小松菜の出荷が始まったと連絡を頂いた。
忙しくて、行けずにいたが、昨日、開店前に出かけたら、砂川五番の田中賢二さんが作った「春の七草セット」が並んでいた
「セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ、これぞ春の七草」
上の画像をクリックする
春の七草と云うと、都内どこの農産物の直売所でも販売されるが、東京では葛飾の鈴木藤一さんが作る「春の七草」が有名で、スズナを金町コカブ、スズシロを亀戸大根と江戸東京野菜で、セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザをセットにしている。
今年、新宿のデパートから、江戸東京野菜をセットにした「春の七草セット」の注文があったが、今後、これらに応えていきたい。
続きを読む