先日、新宿駅西口イベントコーナーで行われた消費生活展で、西新宿小学校の4年生が「江戸東京野菜をひろめよう!」と、取り組みの成果を発表した。
会場では、淀橋市場の皆さんが野菜の直売をしていたが、鬼のお面が一緒に付いていたので人目を引いたので、何かと思って手に取ったのが節分用「柊」で、それがお祭り価格だったので購入した。
日本一の枝豆産地であると、アピールしていて、「ひいらぎ」には
「豆ガラの音とひいらぎのトゲ、いわしのニオイが鬼を、追い払うと言われています。
玄関、門戸へかかげ、厄払いをします。」と使い方を説明している
続きを読む