17日に、くまもと在来種研究会設立オーブニングイベントとして、第1回在来種フォーラムか開催されるが、その講師として招かれた。
熊本大学地域創生推進機構特任准教授の冨吉光行先生には、先月金沢でお世話になったばかりだが、前日にひご野菜の栽培地を案内するから、前日に来ませんかというお誘いをいただいた。
それは願ってもないことなので、前日12時頃に到着する飛行機に搭乗した。
阿蘇くまもと空港には、先日東京でお会いした、
熊本市・ひご野菜ブランド協議会事務局の北亜続子さんと熊本市農商工連携推進課の川上恭範主査、そして冨吉先生が迎えに来てくれた。
上の画像をクリックする
同協議会がつくった「くまもと育ち特産野菜」のシールが出来上がったと、北さんに頂いた。
現在、ひご野菜は15品目が指定されていて、そのうちの3軒を案内してくれるという。
続きを読む