主催 :NPO法人 江戸東京野菜コンシェルジュ協会、一般財団法人 国民公園協会新宿御苑、
共催:環境省自然環境局 新宿御苑管理事務所で、新宿御苑において開催される。
江戸東京野菜を知り、食べてみたい、栽培してみたい、から仕事の中で生かしていきたいなど、
多様なキャリアの中で、江戸東京野菜に関わる方々が増えている。
今回は5月28日(土) 新宿御苑で開催する「はじめての江戸東京野菜講座」のご案内です。
内 容:はじめての江戸東京野菜講座〜江戸東京野菜には物語があります〜
江戸東京野菜について、江戸東京野菜にまつわる物語などをとおして、わかりやすく解説します。
講 師:大竹道茂/上原恭子
日 時:5月28日(土) 13時〜16時00分(12時30分受付開始)
場 所:新宿御苑インフォメーションセンター2Fレクチャールームと、同苑内レストランゆりのき
受講料:3500円 ( 当日会場受付にてお支払いください。)
受講者特典:希望者を対象に11時より新宿御苑内の四季折々の自然のみどころや歴史をご紹介するガイドツアーを開催します。
是非お気軽にご参加ください
お申し込みは
タイトル「はじめての江戸東京野菜講座申し込み」
氏名 / フリガナ / 携帯番号 / メールアドレス/苑内ガイドツアー参加する方はその旨
を明記の上、下記のメールアドレスにお願いいたします。
jimukyoku@edo831.tokyo
講座の詳細についてもお気軽にお問い合わせください。
※受付後、お申込み受付完了のメールをお送りいたします。受信設定をしている場合は、
上記アドレスが受信できるよう予め設定変更してください。