2016年04月18日

故人も好んだ、自宅近くの昭和の森「車屋」で、三回忌の法事、


西立川にある、東京都農林水産振興財団にお世話になっていた時には、毎日、自宅からJR昭島駅まで16分ほど歩いて、青梅線で通っていたが、

玉川上水に架かる美堀橋を渡って、昭和の森ゴルフコースの脇を通って、平成10年に森の中にできたフォレスト・イン昭和館の前を通ってのコースだ。

森の中に作られたチャペルでの結婚式が、若いカップルには人気になっていたが、最近は、昭和館の近くにアウトドア・ビレッジが出来たことは、当ブログで紹介している。





1-1.JPG

昭和館の脇に、日本料理「車屋」が併設されている。
パブリックの昭和の森ゴルフコースINの12番脇になるが、何度かの法事等で利用している。




続きを読む
posted by 大竹道茂 at 17:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京の飲食関係

フードボイス「4月 経営者情報交流会」定例セミナーが学士會館で開催された。


フードボイス(インターネットジャーナル社) の、「第一回 経営者情報交流会」の定例セミナーは3月に、同社評議員でローソン初代副社長の鈴木貞夫氏をお招きして開催されていて、当ブログでも紹介した。

フードボイスでは「4月 経営者情報交流会」定例セミナーを学士會館で開催すると、ニュースとして案内していたが、同社評議員として、食材の普及の立場から、基調講演を依頼されたもの。



1-1.JPG

フードボイス(インターネットジャーナル社)とは、2007年からのお付き合いで、江戸東京野菜については、これまで15本程、動画で取材をしてもらっていて、最近では「のらぼう祭り」を配信してくれている。

これらは、江戸東京野菜通信トップページの右端の「動画」欄に、バナーを張ってある。


続きを読む
posted by 大竹道茂 at 00:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 食育・食農・講演会等