新宿区立柏木小学校(佐藤郁子校長) の4年生が今年も地元の伝統野菜、鳴子ウリの栽培が始まった。
1週間前に、同校に伺って、今年取り組む4年1組担任の佐藤泰子先生と2組担任の香西克哉先生にお会いして打ち合わせを行ってきた。
特に栽培指導は、今年も梶谷正義先生がご予定いただいていた。
梶谷先生には2014年から栽培指導をいただいているが、この鳴子ウリ、原産地岐阜では8月上旬が収穫期で、夏休み中の管理がカギとなるが、毎年、夏休み明けの授業に間に合わせるように、指導いただいている。
今年は13日の授業は5・6時間目の2時間を使って行われた。
上の画像をクリックする
授業は、1時間目に、1組が最初に歴史等の授業、2組が栽培の授業。2時間目は逆に、2組が歴史等の授業、1組が栽培の授業を行った。
種は、前年度採種した種を引き継いでいるが、西東京市の矢ケ崎宏行さんからは、仕立てた苗4株と敷き藁を、提供いただいた。
続きを読む