2017年03月22日

春の三連休は、浦安、鎌倉、横浜と出ずっぱりだったが、お天気も良く結構楽しめた。


先日、鎌倉市関谷の永田克己先生から、山森金雄さんの畑で、鎌倉大根の花が咲いているとの情報をいただいていたので、確認しておきたいと、日曜日に出かけた。

日曜日は、出雲おろち大根を育成した島根大学の小林伸雄教授が、14時に鎌倉の福来鳥を訪ねてくることになっていて、久しぶりにお会いできるのを楽しみにしていた。

その前に、山森さんの畑に行こうと「鎌倉だいこん未来研究クラブ」の井出朋子さん(アグリビジネスコーディネーター)にお願いし、13時に大船で待ち合わせをして、車を出してもらった。





1-1-5.PNG

しばらく雨が降っていないので、畑はブカブカの状態。

上の画像をタップする
山森さんは、10数種類の大根を栽培しているが、この時期は畑には何もない。あるのは、鎌倉大根だけが数株、大きな株となって花を咲かせていた。

まだ莢はつけていないが、ネットを張っていただくようにお願いする。


続きを読む
posted by 大竹道茂 at 00:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記