江戸東京野菜四谷菜園の会では、秋冬産の野菜の種まきをするので、初めに江戸東京野菜の話をしてもらいたいと、園主の尾下千秋さんからメールが入った。
今回は初めての方が多いと云うので、「江戸東京野菜とは・・」から初めて、代表的な野菜の「練馬大根」を例にして江戸の食文化等ついて話をした。
はじめての皆さんが多いと云うので、パワーポイントで説明したかったが、会場の都合で映像なしで1時間お話をさせてもらった。
菜園の会では、小平の宮寺農園園主、宮寺光政さんに栽培指導をお願いしていて、江戸東京野菜の品川カブなどのタネを蒔いた
上の画像をタップする
続きを読む