2017年10月09日

拝島第二小学校3年生の農家見学が、美堀町の岩田英雄さんの圃場で行われた。


昭島市立拝島第二小学校3年生の農家見学会は、当初9月28日だったが天気予報で雨だから、1週間遅らせ5日に実施してはと、受け入れ農家の岩田英雄さんのアドバイスかあったようで、当日は好天に恵まれ正解だった。

13時40分頃、生徒110名が、学年主任の杉本幸司先生の先導で、岩田さんのお宅に歩いてやってきた。
生徒たちは、学校からすぐの玉川上水沿いの遊歩道を歩いて来たようだが、途中にも畑があったりで楽しい遠足気分だったようだ。、





1-1.JPG

座学は、9月12日に実施していて、昭島市の農業と農家の仕事について行っていて、当ブログで紹介している。

上の画像をタツプする
昭島の農家については、岩田さんの畑の様子を写真に撮り、パワーポイントで生徒たちに紹介している。

生徒たちが岩田さんの庭に集まり、挨拶をしたところで、座学の授業を引きついだ形ではじめた。
昭島市の中で北のしかも東に位置する岩田さんのお宅、初めに私からいくつか質問をしてみた。


続きを読む
posted by 大竹道茂 at 00:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 小・中・高 食育の取組