NPO法人 ジャパンハーブソサエティー、イベント委員会の岡田和子委員から、同法人のイベントとして、江戸東京野菜の勉強会を実施したいと、相談をいただいていた。
すでに、江戸東京野菜コンシェルジュ協会の講座を受けていて、どんどん興味を持たれたようで、今回の参加につながったようだ。
このような経過の中で、ご自身では理解が出来てきたが、塚本有子イベント委員長のご理解も必要で、お2人で新宿区立柏木小学校4年生の鳴子ウリの授業を参観された、
これまで、開催に向けて尽力された岡田委員 (左)は、江戸東京野菜を参加者に配布しようと、前日まで生産農家を回って集めていた。
同法人の林和美さん(右)も、コンシェルジュ協会の講座を受けていただいていて、この日も茅ケ崎からご参加いただいた。
上の画像をタツプする
配布用に、亀戸大根、伝統小松菜、赤トウガラシ。
そして展示用に、伝統大蔵大根、青茎三河島菜が前面に展示されていた。、
続きを読む