練馬の井之口喜實夫さんには、今年も、江戸東京野菜の早稲田ミョウガを栽培していただいたが、新宿区立小中学校の給食に秋にはミョウガの子、早春にはミョウガタケを出荷されたが、
他にもこれまで江戸東京野菜の伝統小松菜、寺島ナス、雑司ヶ谷ナス、馬込半白キュウリ、馬込三寸人参などを栽培していただいた。
夏の終わりに、日本農林社の固定種・練馬大長尻大根を蒔いたとの話は当ブログで紹介している。
上の画像をタップする
私が伺ったので、抜いてみようと云って、取り掛かったが抜けない。
勇喜夫さんが脇を掘ってフォロー。長いのが抜けた。
地元の漬物業者に販売すると云う。
続きを読む