2017年12月23日

平成29年度 江戸東京野菜推進委員会において、江戸東京野菜は新たに3品目が追加登録された。


江戸東京野菜とは、かつて栽培されていた地方栽培品種の野菜、いわゆる固定種が探し出されて、毎年追加登録されている。

今年は「第16回 江戸東京野菜推進委員会」が11月30日に、JA東京第1ビルで開催され、平成29年度江戸東京野菜品目追加登録について、協議が行われた。

今年、各JAから登録申請・要望が出た順に、JA東京島しょから「あめりか芋」、JA西東京から「白岩(しらや)うり、JA東京あおばから「雑司ヶ谷かぼちゃ」の資料が提出された。




1-1-1.JPG

委員会は、島田幸雄委員長(JA東京中央会農政部長)の挨拶で始まり、西村修一副委員長も東京都農業振興課園芸緑化担当課長代理の立場から挨拶をされた。

その後、水口均江戸東京野菜担当から、今年、登録申請・要望が出た順に、JA東京島しょから「あめりか芋」、JA西東京から「白岩(しらや)うり、JA東京あおばから「雑司ヶ谷かぼちゃ」の資料が提出され、説明がなされた。

提出された品目は同委員会で慎重審議のうえ、追加登録についてすべて決議され、12月22日に開催された中央会理事会に報告し承認された。


続きを読む
posted by 大竹道茂 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | その他関連情報