2018年03月10日

11日「第19回 福分けまつり」が亀戸香取神社で開催される。


亀戸大根の発祥の地亀戸で、地元かめの会が主催して亀戸地区の小学校などが栽培した亀戸大根を持ち寄って、11日10時から収穫祭が行われ、引き続き行われる「福分けまつり」では、福分けみそ汁が振舞われます。


1-1.JPG

昨年の写真をタップする


江戸東京野菜を使ってのまち興しのルーツにもなっている。
私も楽しみにしていますが、皆さんのお出でをお待ちしています。

先日は、福地憲一会長(観光協会会長)にも来ていただいて第二亀戸小学校に伺ったことは当ブログで紹介した。
posted by 大竹道茂 at 00:01| Comment(0) | TrackBack(0) | イベントの紹介