練馬区立光が丘秋の陽小学校(関川健校長) の佐藤綾子栄養教諭から昨年2年生に江戸東京野菜を紹介してもらえないかと相談があった。
伝統野菜の栽培依頼があった場合は、低学年では栽培をさせても、その野菜の歴史文化を理解するには、難しいことから、お断りしているが、
佐藤栄養教諭は、前任校の北区立稲付中学校時代から、江戸東京野菜に注目いただいて授業を依頼されていた。
また、光が丘秋の陽小に来てからは、6年生に練馬大根のお話しをさせてもらっている。
2年生に対しても、先生がフォローしてくれると云うことで、お引き受けした。
今年も、早くから日程が決まったが、JAでは酒井副組合長と、内堀比佐雄常務と、地域振興部農業振興課の田中和夫課長、園畑厚子課長代理、渡辺耕造営農相談員、練馬地区アグリセンターの川村拓也さんが来られた。
続きを読む