6月7日に、「日本の種子を守る会」(八木岡努会長)の事務総長をしている福間莞爾さんから電話をもらった。
18日の1時30分から参議院議員会館会議室で緊急院内学習会を開催すると云うもの。
福間さんには、3月にも案内をいただいて伺ったことは、当ブログで紹介している。
その後、日本農業新聞が、5月15日付で、農水省では、種苗の海外流出を食い止めるために、種苗の自家増殖は「原則禁止へ転換」の見出しで発信した。
この記事によって、全国の伝統野菜に携わる関係者に、不安が広がっていた。
農水省の意図するところを聞く機会が必要ではないかと、同会では緊急院内集会を開催し農水省職員による説明を行ったもの。
農水省食料産業局知的財産課の杉中淳課長、種苗室長中山氏、制作情報分析官塩谷氏、国際専門官松山氏、中井係長がお見えになった。
八木岡会長(写真右上)、福間事務総長(写真左下)、
印輪智哉アドバイザー(写真右下)
続きを読む