2018年10月29日

恒例の東京都農業祭が11月2日、3日の両日、明治神宮で開催されます。


収穫の秋を迎え、恒例の第47回 東京都農業祭が11月2日(金)〜3日(土・祝)の両日、明治神宮で開催されます。
会場には、江戸東京野菜の展示コーナーが設けられ、江戸東京野菜コンシェルジュが説明をいたしますので、ご来場をお待ちしています。



sddfチャ.JPG

上の画像をタップすると昨年の様子

日程:2018年11月2日(金)〜11月3日(土・祝)
時間:2日(金)10:00〜16:00 / 3日(土・祝)9:00〜15:00
場所:代々木 明治神宮 宝物殿前広場(御本殿北の芝生の広場)
入場:無料、※雨天決行
▼最寄り駅
・東京メトロ副都心線「北参道駅」
・小田急線「参宮橋駅」
・JR代々木駅 又は JR原宿駅

尚、会場ではイベントが開催される。
2018年11月2日(金)
10:00 東京都農業祭 開会式
11:00 花デコ軽トラパレード
(野菜や花でデコレーションした軽トラックのパレード)
13:30 野菜や花の無料配布(場所:明治神宮 原宿門)

2018年11月3日(土・祝)
09:00 TOKYO X(豚肉)の販売
13:00 品評会出品物の即売等
(要整理券。整理券は11時から野菜大テント裏で配布)
13:30 野菜の宝分け ※スタンプラリー参加者による抽選
・鉢花の無料配布(先着順)
・餅つき

posted by 大竹道茂 at 00:29| Comment(0) | TrackBack(0) | イベントの紹介