2018年10月30日

第42回 葛飾区の学校給食展「ようこそTOKYO〜東京の”食”大発見!〜」が開催された。


「ようこそTOKYO〜東京の”食”大発見!〜」をテーマに主催 葛飾区教育委員会、葛飾区立小学校教育研究会給食部、葛飾区立中学校教育研究会学校給食部、協力 公益財団法人 東京都学校給食会、JA東京スマイル 葛飾営農研究会で、9時からJR常磐線亀有駅前の亀有地区センターで開催された。

学校給食展は午前中から大勢の区民の方々や、小中学生の保護者の方々、生徒達も訪れていた。




1-1.JPG

江戸東京野菜について依頼があったので、「江戸東京野菜とは」から入ったが、1時間の予定だったので、葛飾区に関連する江戸東京野菜に絞ってお話をした。

上の画像をタップする。

食指導班の新井栄養士(西小菅小)から依頼されて、写真を提供したが、会場には、江戸東京野菜の写真がたくさん張られていた。

1時半からの講演には、大勢の皆さんが聞いて頂いたが、会場の後ろでは栄養士の皆さんも立って聞いてくれた。



続きを読む
posted by 大竹道茂 at 00:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 食育・食農・講演会等