2018年12月21日

早稲田の町会役員さん方と、早稲田ミョウガのエールビールお披露目会で乾杯!!


早稲田ミョウガのビールが出来たのでお披露目会を行うからと、新宿区の榎地区協議会環境美化部会の廣井伸行部会長から早稲田ミョウガを栽培している井之口喜實夫さんに連絡が入った。

東京のビールと云うと金子ゴールデンビールは麦を栽培し麦芽を作っているが、早稲田ミョウガのビールとは飲んでみたい。

19日の17時から早稲田の穴八幡宮近くのNewSchoolに伺った。

廣井部会長からは、今年の体育の日に、高田馬場流鏑馬が行われるので、それに合わせて東西線早稲田駅近くで「大新宿まつり」として、早稲田ミョウガを冷奴に乗せて、皆さんに食べていただくイベントを実施すると連絡をいただいて、当ブログでも紹介したが、早稲田ミョウガに対する思いは一入だ。






1-1.JPG

お集まりになったの、右から井之口さん、馬場下町会の細田聡副会長、廣井部会長、榎町特別出張所コミュニティ推進委員の佐藤祐子さん、早稲田鶴巻北町会の大山峻会長、新宿区榎町特別出張所金子政己所長の皆さん。

廣井さんと大山会長
、鶴巻小学校の定植作業の頃からお世話になっている。

上の画像をタップする

NewSchoolのオーナー新福高男さんが、
冷えたブラウンエール早稲田ミョウガを注いでくれた。




続きを読む
posted by 大竹道茂 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 早稲田ミョウガ