高円寺演芸まつりの期間は、毎年高円寺の飲食店などを会場に、連日開催されるが、
JR高円寺駅北口の庚申通り商店街の居酒屋「うおこう」では、「うおこう寄席」を開催する。
これ、つるみ女将(江戸東京野菜コンシェルジュ)が企画するもので、今年は2月11日(月・祝)に、二つ目の落語家・立川笑二さんと、時代物の他、創作講談を得意とする講談師・田辺一乃さんが、昨年に続いて今年も出演する。
一乃さんは、「江戸東京野菜には物語がある」を受けとめ、昨年新作の江戸東京野菜講談12席を創作していて、江戸東京野菜の普及に尽力している。うおこう寄席を楽しみにしてください。
講談の後で、懇親会の料理で使う食材を紹介いたします。
今年一番の初物「早稲田ミョウガタケ」を始め、練馬大根、亀戸大根、金町コカブ、品川カブ、伝統小松菜、東京ウド、馬込三寸ニンジン等、
季節の江戸東京野菜を予定しています。
落語と講談の後の懇親会は、江戸東京野菜のお料理を食べながら、
出演者と親しく懇談が予定されています。
追伸
田辺一乃さんは、今年、真打に昇進される。