2019年12月11日

鎌倉大根育成プロジェクトでは、鎌倉市関谷の山森ファームで「大根オーナーの収穫」が行われた。


鎌倉だいこん未来研究クラブでは、第5回 鎌倉大根収穫祭を開催したが、当ブログで紹介した。

鎌倉大根は品評会に出品した、野口稔さん、山口勉さん、鎌倉広町市民の会の皆さん、鈴木茂生さんの他、笹野祐子さんなどが自家菜園で栽培していて、菜園はないが収穫をしてみたいと云う、希望者も結構いることから、

同研究クラブでは、今年から「鎌倉大根育成プロジェクト」として、オーナー制による「大根オーナーの収穫」を、鎌倉市農協連即売所で野菜の販売をしている山森ファームの山森金雄さんにお願いした。

このプロジェクトは、栽培区画を購入したオーナーが収穫するという企画で、山森さんは9月15日に播種、以後栽培管理をお願いしていたが、

12月にオーナーによる収穫を行う云うもので、先日実施されたもの。




1-1.JPG

大根栽培地に敷かれたマルチの穴一つが1区画(300円)として
200区画を、9月10日20時からネット上で販売、
翌朝の5時には完売となった。

その後、山森さんと相談50区画を追加販売して、
トータル250区画、38人の皆様がオーナーとなった。

上の画像をタップする
会場には、
遠く千葉県習志野をはじめ、29人のオーナー家族が参加された。

オーナーの花村勝男名誉会長と名和幸子さんも、
金森さんの指導で収穫していた。



続きを読む
posted by 大竹道茂 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 伝説の鎌倉大根