NHKのテレビ番組「もういちど、日本〜よみがえる江戸野菜」がNHKのホームページ上で、8月7日(金)公開が決まったとあった。
「新日本風土記」から、江戸東京野菜の取材を受けたのは、
昨年で、始めは、早稲田ミョウガの発見の場所が今どうなっているか
見たいと云うことだったので、わざわざ時間を作って案内した。
早稲田ミョウガを栽培する井之口農園も案内した。
寺島ナスを栽培する清水丈雄さんの圃場で収穫体験もした。
「寺島ナス」は昭和の森「車屋」で会席料理にしていただいた。
府中の石川孝治さんが栽培している府中御用ウリも撮影したが、
商品化されたところは、カットされたが、
その後、
府中御用ウリがシャーベットになった5分程の番組を作ってくれて、
何度も、NHKBSプレミアムから再放送がされている。
動画で見る「みちしる」で2017年、"武蔵野の野菜" に小坂良夫さんが
紹介されている。
今回の「よみがえる江戸野菜」は、どのような内容なのか
楽しみだ。