府中市にある都立農業高校の教諭から、東光寺大根の種はどこで入手できるかというメールがあったことはお伝えしたが、
同校の卒業生が多い、日野市と八王子市には練馬系の白首大根があり、日野市には東光寺大根、八王子市には高倉大根がある。
卒業生の多い地元の大根と云うことになると、高倉大根もあるわけで、東光寺大根の入手が無理な場合は、高倉大根でもいいのか、などについて確認を行った。
高倉大根については、かつて瑞穂農芸高校の横山先生をご案内したこともあったからだが、東光寺大根の奥住さんが快く分けていただいたので、昨日、教諭にお渡ししてきた。
東光寺大根は、明治26年に、板橋の方面から来た薬の行商人が、種を持ってきて勧めたのが始まりと日野市の市史に掲載されている。
巣鴨駅から板橋駅の間に種屋街道があり、沢庵にする練馬大根の種を販売していた。
奥住さんも、沢庵漬けにしている。
続きを読む