今年の3月に練馬の中里富士に登ったことは紹介したが、これまでに7か所の富士塚を紹介している。
神宮の森に近い、鳩森八幡宮に東京都指定有形民俗文化財「千駄ヶ谷の富士塚」があることは知っていた。近くまで行ったら寄ってみようと思っていたが、結構近くまで行っていても忘れてしまったりしていた。
今回は、大江戸線の中で気が付いた。
鳩森八幡宮は、明治神宮、新宿御苑、明治神宮外苑の緑に囲まれた一角にある。
富士浅間神社がまつられた千駄ヶ谷の富士塚は、鳩森八幡神社の能楽殿の隣にあった。
説明板を読むと、寛政元年(1789)の築造と云われていて、大正12年の関東大震災後に修復されているが、築造当時の旧態をとどめているとある。
続きを読む