6月22日から7月25日まで、瑞穂町郷土資料館「けやき館」で、江戸東京野菜が紹介されることは、当ブログで紹介しているが、特に、葉画家の群馬直美さんについて、作品を通して紹介した。
21日(月)、群馬さんも交えて、会場設営がされたようで、同館指定管理者の橋本さんが写真を送ってくれた。
折角、江戸東京野菜を展示するなら、川村いさみさんの江戸東京野菜応援歌を流してもらえないかとお願いしていたら、「エントランスのJA東京中央会様のパネル横で流す準備をいたしております。」とメールの最後に書いてあったので、
川村さんからいただいたデータをUSBに入れて、22日一番で同館に伺った。
前日、群馬さんの立ち合いのもとで、作品展示の順など、決めたようで、
緋毛氈の上には、東京都農林総合研究センターが保存している、江戸東京野菜に該当する野菜の細密画(コピー)が、群馬さんの作品との対比として、展示されてた。
続きを読む