拝島ネギを栽培している農家に案内もした。
昨年、授業は中止になったが、今年はと思っていた時に、
杉本幸司副校長からメールをいただいた。
今年の4月から、昭島市立中神小学校におります。
というものだったので、夏休みの同校に表敬訪問。
先日、昭島市の松屋有紀子栄養教諭に伺った話を紹介したが、
昨年から「拝島ネギ」を8校の給食に出していて、
今年もその予定だと伺ったが、中神小学校もその中に含まれていた。
杉本副校長に案内していただいた。
上の画像をタップする
菜園は、栽培委員会の担当教諭が管理されているそうで、
拝島ネギではないが、少しだけ土寄せも行われていた。
同校の通学地域は元拝島ネギ保存会の鈴木勇作会長の住まいがある等、拝島ネギの栽培にはうってつけなので、
杉本副校長に足立区で実施している「命をつなぐ千住ネギの栽培授業」を参考事例として、お話した。
続きを読む