日照不足と長雨によって、農産物への影響が出ている。
江戸東京・伝統野菜研究会の渡邉和嘉副代表に電話をすると、
今日は、大泉の村田農園にいると云うので、寄ってみた。
トラクターで耕運作業をしているところだったが、
エンジンを止めて降りてくれた。
蒔いて数日で発芽したようだが、長雨の中で芽を出してくれた。
練馬大根と云えば、思い出すのが「練馬大根引っこ抜き競技大会」で、
2007年、練馬区独立60周年記念として開催したもので、
この畑の園主、亡くなられた村田仙太郎さんに、
渡邉さんがお願いして練馬大根を蒔いてもらった。
大会前日からNHKが放送してくれて、翌日の大会は盛り上がった。
続きを読む