報告しているが、
その深大寺が発行する、JINDAIJI NEWS NO8 2021.10.1が、
深大寺一味会の浅田修平副会長から送って頂いた。
深大寺の南無 秘仏 元三(がんさん)大師像が、江戸時代以来、
実に205年ぶりの出開帳を東京国立博物館で
10月12日(火)〜11月21日(日)まで開催されるという。
深大寺からは東日本最古の国宝白鳳仏も同時に出展される。
2bに近い巨像で、肖像彫刻としては日本最大の古像だそうで、
「降魔の眼力」は、拝する人を圧倒する。
上の画像をタップする
元三大師の、2本の角を持ち痩せさらばえた姿は、夜叉に化して
疫病を追い払った像を描いた角大師の「降魔札」は、
民家に貼られている。
続きを読む