地域支援講座の第1回が開催されたことは、紹介した。
第2回は、「江戸東京野菜の育て方」で、講師は、宮寺光政さん。
上宿公民館と同じ小川町1番地で江戸東京野菜を栽培している。
この日は、少し早く宮寺農園の作業場を訪ねると、宮寺さんから
「公民館集合ですヨ!」と云うので、二人で公民館に向かった。
そんなことで、公民館で皆さんにご挨拶(写真左上)した後、
細渕館長が受講者の方々を案内して、宮寺農園へ・・・
宮寺農園の中を横切る、小川用水(写真左下)。
収穫された農産物はこの作業棟で、出荷作業を行う(写真右上)。
東京ギャップを取得している宮寺さんは、消費者に対して安全安心
が栽培の基本としており、農業資材倉庫を見せた。(写真右下)
続きを読む