吉原さんが、印西市の自宅近くに菜園(150u)を借りて、
野菜を栽培していることは昨年紹介した。
7月にもらったメールには、今春から、畑は家から車で
5分位の印西市滝に変わったとあった。
新しい畑のクセが良く分からないので苦労しているという。
この畑、前の菜園より小さく130uで、大井競馬の馬を飼育している
小林牧場の、元馬糞置き場のすぐ近くなので、畑の土壌が均一でなく、
「窒素過多」の部分があるようで、ナス・トマト・ピーマンなどの
成長が良くない、とあった。
また、畑には、水道がないので、軽四に300gタンクを積み、
水150gを入れて、ゆっくり運転、家から運んでいると云う。
病気に弱く、しかも少農薬栽培だから病気が出たという。
ミニトマトはどうにか収穫できたが、生育日数の長い
中玉と大玉は裂果が出たとか、
上の画像をタッブする
スイートコーンは、収穫直前にキツネに食われたとか、
最初イノシシかと思ったようだが、地主に聞くと、イノシシはいない
キツネだそうだ。タヌキの話は聞いたことがあるが
キツネが棲んでいるとは、北海道並みだ。
台地の上のため、今年の様に雨が降らずに猛暑が続いたときは
毎日午前中、軽四で水を運び潅水したという。
内藤トウガラシは、同期前田昭男さんが、新宿御苑で買った苗を
育てているが、今年3月前田さんから唐辛子をもらったようだ。
続きを読む