2022年10月09日

高田馬場シニア活動館の第2回「新宿野菜サロン」に野菜作りが好きな方たちが集まった。


高田馬場シニア活動館が実施している「新宿野菜サロン」の第1回は
夏野菜の栽培
を実施しましたが、
秋冬産野菜を栽培する、第2回「新宿野菜サロン」の開講式が
先日、同会館の2階で開催されました。

参加者は募集人員の6名で、自己紹介が行われたが、
皆さん野菜作りが好きな方たちばかりでした。

前回の食べる講座は、松嶋さんが調理して皆で食べ、
かぼちゃはお土産に持ち帰りました。

第1回に引き続き、担当の古平篤さんから依頼されて、
秋冬産野菜の江戸東京野菜について、物語を伝えてきました。





1-1キャプチャ.JPG

上の画像をタップする
開会に当たって、小林修治館長のご挨拶で始まり、江戸東京野菜に
取り組む趣旨については資料が配られ、
スタッフの古平篤さんと、青柳輝道さんが紹介された。



続きを読む
posted by 大竹道茂 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 食育・食農・講演会等