2022年10月11日

足立区農業委員会が指導する、保木間小学校4年生の「命をつなぐ千住ネギ栽培授業」に行ってきた。


足立区立保木間小学校の4年生が足立区農業委員会の指導で
実施している、「命をつなぐ千住ネギ栽培授業」が、今にも降りそうな
天候のために、多目的教室で実施された。

同校では、千住ネギのタネの贈呈式に続く、播種の授業は、
6月10日に実施された。



1-1--.JPG

自宅を出る時は、小雨が振っていたが、農業委員会の事務局とは東武の竹ノ塚で待ち合わせをしたときには、雨は上がっていた。

上の画像をタップする
当日は、農業委員会からは、荒堀安行会長と、地元委員として
横井善彦委員、宇佐美一彦委員、足立区産業振興係の篠崎務係長、
担当の川合真由さんが参加されることになっていたが、天気予報
としては雨だったこともあり、定植作業は中止で、
千住ネギの話を聞く授業だけとなった。



続きを読む