2022年12月18日

都内栄養士さんによる大根収穫体験か、練馬区大泉の村田農園で開催された、


練馬区大泉の村田農園で、江戸東京野菜の栽培を手伝っている、
渡邉和嘉さん(江戸東京野菜コンシェルジュ協会理事)が、
村田農園で行われた、都内栄養士さんによる大根収穫体験の写真を
メール添付で送ってくれた。

村田農園(練馬区大泉町)は、練馬大根引っこ抜き競技大会の
第一回第二回大会が開催された記念圃場。

日頃より東京都産農産物を学校給食で使用している都心部の
小中学校栄養士を対象に東京野菜ネットワーク(株)が主催となって、
12月11日(日)10:00から村田農園(練馬区大泉町)にて
練馬大根収穫体験を開催した。
東京野菜ネットワーク(株)の、下高湧太さんが企画。

この会には、江東エリアを中心に都内約10区の小中学校に給食用食材を
納める(有)丸幸水産(江東区)が学校への参集や流通などに
協力いただいた。
この丸幸水産は、江戸東京野菜の千住ネギを栽培している
足立の内田宏之さんの圃場でも収穫していた。






1-1.JPG

上の画像をタップする
当日は品川区、江東区、台東区、荒川区の栄養士などの学校給食関係者
11名と納入業者をあわせて30名近くの参加者が集まった。

朝10時から始まった体験会は冒頭に当日の流れを説明し、
今日のメインである練馬大根について渡邉さんが説明された。

10:20頃からいよいよ始まった収穫体験では…
なんとか目標である午前中での収穫完了を達成し、
みんなで昼食休憩へ…


続きを読む
posted by 大竹道茂 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 粋な江戸っ子は白首大根