長崎大学教育学部附属小学校に派遣されたことは報告したが、
21日の9時には授業の準備をする必要があるために、
前泊で20日の昼に長崎についた。
長崎には、現役時代に全国会議で何度か来ているので、
市内をぶらついてから16時にチェックイン。
ホテルは、学校の正門から50mほどの所にある
プレジデント長崎を予約していた。
授業のパワーポイントを再チェックしていたが、
小畑晃一先生からメールか入っていたのに気が付いた。
明日のメンバーで食事でもしないかというお誘い。
18時50分頃迎えに行くとあった。
途中、雲仙で伝統野菜を栽培しているという、竹田竜太さんを乗せた。
竹田かたつむり農園の園主で、大学の後輩だという。
長崎駅近くの、郷土料理の店 "割烹とし" に案内頂いたが、
そこで長崎伝統野菜育成保存会会長の中尾順光さんが仕事をしていた。
栽培した長崎伝統野菜をテレビ西日本が撮影しているところだった。
上の画像をタツプする
中尾さんの畑を見せてもらいたいと、お願いしていたが、20日、21日と
テレビとラジオの取材があるからと断られていた。
伝統野菜の栽培農家が、マスコミに追っかけられてるのはいいことだ。
後で聞いたら中尾さんとは同学年だった。
続きを読む