2023年02月24日

滝野川カブの収穫に、播種した子ども達が収獲を楽しみにやってきた。


瀧野川八幡様で栽培されていた、滝野川ゴボウに、滝野川ニンジンと
滝野川カブの収穫は終わっていたが、子ども達が播種した滝野川カブ
は播種が遅かったので収穫期を待っていたが、22日、皆がやってきた。





1-1.JPG

上の画像をタップする
風が冷たかったが子ども達は元気良くやってきた。

先生から指名されたので、滝野川カブの現状について説明した。
初めての子もいたので、滝野川カブの特徴について、ダイコンのような
カブです。種を蒔いたのが、10月24日と遅かったので、
まだ、大きくなっていないものもあります。

大きいものの中には、花芽が出ているのもあるので、
花芽を見つけてください。

このカブは、無農薬で栽培したので、カブだけでなく葉も
美味しいので、食べてくださいと伝えた。

先生から、遅いと云う事だが、いつ蒔いたらよかったかと
聞かれたが、9月中旬にタネを蒔くと、
12月中に収穫できると伝えた。

因みに、八幡様では9月23日に播種して、暮れに収穫して
紅白祝い汁にして食べている。



続きを読む
posted by 大竹道茂 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 品川カブ、滝野川カブ