2023年04月19日

大阪の奥野さんを案内して、練馬の井之口さんが栽培するミョウガタケ栽培を見てきた。


先日、大阪府摂津市の奥野翔さんと、プロカメラマンの野村誠一先生の
写真展に出かけたことは紹介した。

この時期、江戸東京野菜の早稲田ミョウガでミョウガタケを
栽培している、井之口喜實夫さんのムロを、
都市農業遺産に関する国際共同研究」の皆さんが
視察されたのを、ブログで見ているので、促成栽培の様子と、

井之口さんにお会いしたいと云うので、野村先生と別れて、
銀座から丸ノ内線で池袋に出て、西武池袋線で
井之口農園に向かった。





1-1-1.JPG

井之口さんには、池袋についてから連絡を取ったが、
石神井公園駅から歩いて10分、井之口さんは待っていてくれた。

上の画像をタップする
奥野さんを紹介して、ムロのあるハウスに案内される。
カーペットを剥いでミョウガタケの成長の様子を見せてもらった。



続きを読む
posted by 大竹道茂 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 早稲田ミョウガ