2023年04月25日

向笠千恵子先生の連載 "美味しい新風土記”、が連載されている月刊誌「公営企業」の4月号が送られてきた。


月刊誌「公営企業」4月号に、フード・ジャーナリストの
向笠千恵子先生が連載している "美味しい新風土記”
-日本の-テロワールをもとめて第25回。

これは、3月号 "日本各地に名物大根ずらりA”に次いで
学名ワサビア・ジャポニカ、日本原産わさびの魅力➀




4-0-.JPG

上の画像をタップする

●安倍川上流域の栽培発祥の地

●静岡ワサビの中心地・伊豆天城

●ワサビ漬けの真実

posted by 大竹道茂 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 出版物・メディヤ等の紹介

墓参りに行った秋川霊園の周りの杉に、藤が絡んで花房を垂らしていた。


先代の命日が4月26日だから、毎年この時期、あきる野市日の出にある霊園に出かける。
この季節は桜のシーズンだが、今年は桜の花が早くすでに散っていた。

霊園のシンボルは、鹿野(ろくや)大佛で、2018年に
隣の峰の上に出来た。
鎌倉大仏と比べると少し大きい。





1-1.JPG

上の画像をタップする
この時期の天候は不安定で、例年は桜が咲いているが、
2018年には雪交じりの雨が降った時もある。



続きを読む
posted by 大竹道茂 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 農のある景観と環境