2023年05月17日

寺島ナスの定植作業に励む、TJGのfood culture courseの2年生。


東京女子学院高等学校 food culture courseの
江戸東京野菜の出前授業、座学については報告したが、
その後、渡邉和嘉講師の指導により寺島ナスの定植作業を行った。

寺島ナスについては、三鷹の星野直治さんが
接ぎ木苗を作っていることから、先日伺ったことは報告した。




1-1-.JPG

定植に先立って、パワーポイントで定植の仕方について、
説明を行った。

上の画像をタップする
寺島ナスは、鶏卵大のナスで、この大きさで収穫する。
大きくすると、紫の色はボケ、切ってみると種は黒くなる。



続きを読む
posted by 大竹道茂 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 小・中・高 食育の取組