2023年10月28日

特別展「和食一日本の自然、人々の知恵〜」が、10月27日から開催される。


2020年3月に開催を予定していた
特別展「和食〜日本の自然、人々の知恵〜」は
ダイコン関連の展示が開催されることになっていたが、
当時は新形コロナの影響で開幕できなかった。

改めまして10月28日より東京・上野の国立科学博物館で
開催の運びとなりました。

また、全国のダイコンの展示もあるので、東京会場のあとは、
2026年にかけて全国7会場
(鶴岡、多賀城、松本、豊田、京都、熊本、静岡)を
巡回予定だという。




1-1-.JPG


「和食」がユネスコ無形文化遺産に登録されて10年。

世界中でますます注目の高まる和食を、バラエティ
豊かな標本や資料とともに、
科学や歴史などの多角的な視点から紹介します。

日本列島の自然が育んだ多様な食材や、人々の知恵や
工夫が生み出した技術、歴史的変遷、そして未来まで、
身近なようで意外と知らない和食の魅力に迫ります。

上の画像をタップする
1章 「和食」とは?
2章 ;列島が育む食材
3章 和食の成り立ち
4章 和食の真善美
5章 わたしの和食
6章 和食のこれから


尚、当時は、開催にいたらなかったが、ダイコンの
展示につき協力された方々として招いて頂いた。
今回改めて、多くの方々に見ていただくことになったのは、
喜ばしいことだ。





posted by 大竹道茂 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | イベントの紹介